お腹の
脂肪吸引の痕はどんなふうになっているのか?
その経過を載せてみます
抜糸は手術から一週間後、その時からテープを貼ったままで、テープが取れて来てから
初めて写真を撮ったのが術後12日目からです
瘡蓋が自然に取れるまで一切こすったりはしていません

この写真は正面の吸引部分なのですが、私の場合、
背中の下の腰あたりの吸引口がテープを外した時に少し出血してしまいました(;´Д`)
すぐさまキズパワーパッドを貼って数日経過を見たのですが、今でもその
後ろ部分の吸引口の方が傷跡も大きく治りも遅いです
術後12日目の傷跡と現在35日目の比較です

お風呂上りには化粧水をばーっとつけて、その後は
ヒルドイドソフト軟膏をお腹、背中腰部分につけています今週は
最高気温も10度を超える日ばかりなようで、もう
春が来るのかな
私としてはもう少し冬が続いてくれたらと思ってみたり...
脂肪吸引ブログならこちら→
にほんブログ村
にほんブログ村お腹の脂肪吸引 腹部脂肪吸引 ブログ 体験談 口コミ 美容整形 東京都 成功 失敗 ダイエット
スポンサーサイト
早いですねー
もう一か月間近になりました(*‘∀‘)
あちこち
硬くなる拘縮が始まっているので、お風呂に入った時などに軽くマッサージをしています
日常生活で
不便はもうないですね
痛みですが、靴を履いたりするときに
前かがみになると少し痛みはありますが、問題なく過ごしています
お腹の圧迫とメディキュットは今でもつけていますお腹の脂肪吸引29日目の写真です

正面よりも
横から比べた時がよりわかりやすいかな?
だいぶ
下っ腹が凹みました!(*´∀`*)

脂肪吸引後あるあるですが、お風呂に入った時、
乾燥して垢のように皮膚が落ちてきます
強くこすったり、垢すりなんかは痛くて出来ないので、顔用のピーリングジェルを使って優しくなでています
明色化粧品 DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー ミックスベリー 180ml
マツキヨで700円ちょっとくらいだったかな?
でもこれを
普段通りに強めにこすってしまうと、「ピキー!」っと痛みが走ります(;´Д`)
あくまでも
優しくなでるようにお腹背中腰部分に使います
そんなわけで
もうすぐ一か月検診です(*‘∀‘)
そろそろ春らしくなるのかなー?

DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー ミックスベリー 


にほんブログ村
にほんブログ村お腹の脂肪吸引 腹部脂肪吸引 ブログ 体験談 口コミ 美容整形 東京都 成功 失敗 ダイエット
昨日は手術から一週間目だったのですが、抜糸をしてきました!
チクチクするものの、私は抜糸で痛かったことはないので問題なく終わりました
経過は順調です(*‘∀‘)
そろそろ
お腹部分のマッサージを始めるのですが…
先生からやり方を教わるのですが、
軽くつまむようにすると…やっぱり少し痛いですねー(;´Д`)
この痛み、
太ももの脂肪吸引以来なのですが、あれに比べればまだまだ軽い痛みです
抜糸当日はまだ湯船につかれないので、シャワーだけでしたが、ようやく
しみることがなく浴びることが出来ましたボディソープでお腹と背中を洗う時、優しく触れてみても
痛みがだいぶ軽くなっていることを実感しました(*‘ω‘ *)
お風呂上がりのヒルドイド(ヘパリン類似物質)クリームを塗るときも、
感覚が戻りつつあるので3日目なんかに比べると本当に塗りやすいです
腰やお尻も軽く吸引したので、家では
寝ながらメディキュット ボディシェイプ スパッツ 骨盤サポート M 
を履いています
寝ながらメディキュットシリーズは寝る時に心地いいくらいの
強すぎない着圧感で気に入っています
お腹まわり全体の脂肪吸引から8日目の
コルセットを巻いていない部分の腰のすぐ下あたりの写真です

手術翌日は
紫色の内出血が痛々しかったのですが、だいぶ綺麗になりました!寝返りも、ファスナーのないブーツを履くときも、咳やくしゃみも
まだ痛みはありますが、
日々復活しようと頑張っている身体にひたすら関心しています(*‘∀‘)
今日もここまで読みに来てくれた皆様、
ありがとうございます

毎日寒いですね…:(;゙゚''ω゚''):
一日のほとんどを布団の中で過ごしています
寝返りですが、身体を動かすとまだ痛みはありますが、痛み止めのロキソニンは翌日までしか飲んでいません
お腹に力が入るという事で、
くしゃみや咳、鼻をかんだりすることも非常にやりにくいです
もうすぐ花粉症の時期ですが、
花粉症の方は春のお腹の脂肪吸引はやめた方がいいですよー
お腹の脂肪吸引6日目の写真です

前回の
3日目のブログと見比べて頂くとわかるのですが、
人間の回復力ってすごいな…と実感しています
赤い内出血がだいぶ減っていますね(*‘∀‘)
斜め横からの
術後3日目と6日目の比較です

身体は頑張って回復しようとしていることがわかります( ´Д⊂ヽ
ブーツや靴下を履くときも
まだまだ痛いし、コルセットを巻くことも
まだまだ時間がとてもかかりますそれでも
毎日少しずつですが、綺麗になっていて見比べることが楽しみです(*‘∀‘)
月曜日はやっと抜糸なので何も問題がなく終わるといいなー!



脂肪吸引ブログならこちら→
にほんブログ村
にほんブログ村お腹の脂肪吸引 腹部脂肪吸引 ブログ 体験談 口コミ 美容整形 東京都 成功 失敗 ダイエット
手術後初の
シャワー!!!待っていました(・∀・*)
しかし、都心でさえもこの厳しい冷え込み...
温かい浴槽にゆっくりつかりたいですよね…
湯船に入るのは抜糸の後からなのでまだまだ
我慢です
シャワーですが…しみるーー!!!!!!!(;´Д`)
変な感覚...
温度を
普段より2度下げて、シャワーの水圧も下げて、
優しくゆっくり太ももあたりから、そーっとお湯をかけて行きました
洗うことも非常にやりにくいー!!皮膚の感覚が麻痺しているので、泡立てたボディソープを優しくなでるようにつけるだけ精一杯です
シャンプーも出来たしすっきりすっきり!(∩´∀`)∩
手術の前に用意しておいたものは、「
アミノバイタル アミノプロテイン レモン味 
」「
ファンケル ビタミンC 約30日分」
「
クナイプビオ オイル 20ml
」「ヘパリン類似物質油性クリーム(医師処方)」「ヘム鉄」「ビタミンB群(ディアナチュラ)」

この
ヘパリンクリームをお風呂上がりのお腹、背中、腰辺りに
塗るのですが、こちらも
非常にやりにくいー!!ヘパリン類似物質油性クリームとは…?【この薬の作用と効果について】
保湿作用と血行促進作用があり、皮膚の乾燥性症状を軽くし、使用部位の血行を促進し、
血行障害に基づく痛みや腫れを軽くします。
通常、皮脂欠乏症、進行性指掌角皮症、凍瘡、肥厚性瘢痕・ケロイドの治療と予防、
血行障害に基づく疼痛と炎症性疾患(注射後の硬結並びに疼痛)、血栓性静脈炎(痔核を含む)、
外傷(打撲、捻挫、挫傷)後の腫脹・血腫・腱鞘炎・筋肉痛・関節炎、筋性斜頸(乳児期)の治療に用いられます。寒いので
クリームの伸びが悪く、吸引した箇所を指でなぞっても麻痺しているので
ポンポンっとクリームを置くしか出来ないー!
それでも頑張ってゆっくりゆっくり痛くないようにクリームを塗っていきました(;´Д`)
髪を乾かす前に今日の写真を撮り、その後、ベッドに仰向けになり
エターナルのコルセットを敷きその上にバスタオルを置いて
きっちり巻いて圧迫するのですが…
ぐあああああああああ 出来ない!!!!仰向けになりながら
首をお腹の方に何度も向けてホックの位置なんかを確認しながらはめるのですが、
コルセットがちいさいいいいいいいいいや、脂肪吸引で有名なこの
エターナルのコルセット、
伸縮性もあるんですよ!
でも、この
コルセットのサイズはなんと
S!!!分厚いバスタオルをまず巻いて、その上から
Sサイズの圧迫をするとか…。・゚・(ノД`)・゚・。
四苦八苦しました…一つホックを留めてから「ふううううう」と休み休みやるのですが、内側のバスタオルがシワになったりしてしまい...(´Д`)
とにかく
思っている以上に重労働になり、
30分は軽くかかりました...
この作業を
シャワーを浴びるたびにやるのか、と思うとちょっと気合がいりますね…
眠るときの痛みなのですが、昨日なんかは
前日に比べるとよく眠れました!!(*‘∀‘)<嬉しい!
痛みが昨日より少し減ってきていることを実感しています
でも寒いので
今日は14時間くらいはベッドの中にいました…昨日書いていた
「ヤクルト」「バナナ」「ミルミル」のお陰か出る物も
出ましたーーー(∩´∀`)∩
そういうわけで、
手術後3日目の!初のコルセットを外した状態の写真です
グロいので、グロ耐性のない方は本当に見ないでね…
痛々しい…( ´Д⊂ヽ
実際に痛いので安心してね
...台所に3週間くらい置きっぱなしにした
しなしなの大根みたいだな…とまず思いました '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
真横からの写真です

あれだけ
出っ張っていたボリュームたっぷりの下っ腹がなくなっていてびっくり!(*´∀`*)
まだまだ
内出血や痛みはありますが、
のんびり過ごして回復していこうと思います
今日もここまで読みに来てくれたそこのあなた!
ありがとうございます(*´ω`*)
脂肪吸引ブログならこちら→
にほんブログ村
にほんブログ村お腹の脂肪吸引 腹部脂肪吸引 ブログ 体験談 口コミ 美容整形 東京都 成功 失敗 ダイエット